ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊は野外活動を中心に学校ではできない体験をしています。

HOME > 隊の紹介と活動内容 > 「市川6団ビーバー隊」とは > ビーバー隊活動報告2009.9-

ビーバー隊活動報告2009.9-

9月12日ビーバー隊活動報告「お別れ遠足」

9月12日のビーバー隊の活動は、2週間後の上進式を控えて、最後の遠足へと出掛けました。

行徳駅に集合し、目的地は上野動物園です。
「さあ、出発!」というところで、隊長から指令が下されました。

「スカウト達だけで上野動物園へ行ってみよう!」

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団
※行徳駅集合                     ※どっちかな?

スカウトを2班に分けて早速出発です。ところが、まず上野動物園がどこにあるのか分かりません。
リーダーへの質問は禁止です。そこで、駅員さんに聞くことに。
駅員さんは路線図で上野までの行き方を説明してくれました。
上野までの行き方は分かったものの、今度はどっちのホームへ上がったらいいかが分かりません。
路線図をみんなで見ながら、何とか東京方面の電車に乗ることができました。

日比谷線へ乗り換えることにしたスカウト達でしたが、降りた茅場町駅ではどちらに行っていいか分かりません。
しばらく迷っていましたが、柱に書かれた案内を見つけて何とか乗り換えを済ませ、上野駅へとたどり着きました。

上野駅から動物園までも結構大変です。地下の構内の案内図を見ながら、一生懸命地上への出口を探します。
出口番号と矢印の見方が分かったところで何とか地上へと上がりました。
そこからは、見覚えのあるスカウトもいたようで、上野の山を登って動物園の入り口に到着しました。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団
※みんなで相談                    ※動物園到着

上野動物園に入ったら早速昼食を済ませ、班毎に動物園内を見学です。
広い園内には、ゾウやゴリラ、ライオン、トラなどなど盛りだくさんです。
一時間ほど見て回った後は、特別にアイスキャンディーのおやつが登場しました。
歩き回ったスカウト達には、うれしくて冷たいプレゼントでした。

おやつの後は西園に移動して、ペンギンやアイアイ、爬虫類館を見学しましたが、その頃にはみんなヘトヘトです。
最後に動物園を出たところでセレモニーをして、家路へと着きました。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団
※アイスがうまい

7月23~25日ビーバー隊活動報告「夏キャンプ」

1日目: 
7月23日金曜日午前6時、ビーバー隊のメンバーは押切公園に集合しました。
今日は待ちに待った夏のキャンプです。
行き先は群馬県の赤城山にある「おおさる山乃家」。それでは出発!

途中休憩を挟んで約3時間半で到着して早速開村式です。
今回のキャンプのテーマは「インディアン」。
開村式ではアパッチとジェロニモという名前の謎の(?)インディアン二人が出迎えてくれました。

昼食後は水着に着替えてプールに入りました。
プールといってもそれは川をせき止めて作った自然のプールです。
宿の人が用意してくれた筏に乗ってスカウトは大はしゃぎです。川の水は少し冷たかったけど、初めての体験に大満足でした。

夕食はBBQです。ところが、それまで快晴だった天気が一転して雨に。まさにバケツをひっくり返したような雨と凄まじい雷もスカウトには初体験。ちょっとビビッていたスカウト達でしたが立ち直りも早く、肉をもりもりとたいらげたのでした。

市川6団
※開村式
市川6団 市川6団
※プール

2日目:
起床は午前6時。キャンプでは早起きが鉄則ですが、スカウト達はちょっと眠そうでしたが、頑張ってラジオ体操と朝の散歩をこなしました。

朝食後は山登りに備えておにぎりを自分で作りました。ちょっと形が変だったけど、各自自分で作ったおにぎりをリュックにつめて山登りのスタートです。

目的地の「乙女の滝」までは約1時間。山登りが初めてというスカウトばかりですが、元気に歩き始めました。
ところが、5分もすると「隊長、あと何分?」「まだー?」の声が続出。
リーダーと保護者で懸命に励ましながら山道を進みます。
それでも途中からは徐々に慣れてきたようで「あと少しだー!」「頑張ろう!」の声が出てきました。

そして岩にかかるハシゴをのぼると滝に到着です。登りきった達成感を感じながら食べる自分で作ったおにぎりはとても美味しかったようです。

夜はキャンプファイヤーです。
キャンドルライトを辿って入場して静かに着席すると、またまたインディアンが登場しました。
インディアンに続いてトーチを高くかかげた「火の精」も登場し、炎が燃え上がりました。
スカウトの「鬼のパンツ」、女性保護者のスタンツ、男性リーダーのスタンツが披露され、盛り上がります。

最後に「火の精」からスカウトに励ましの言葉が掛けられ、キャンプファイヤーは静かに幕を閉じました。

市川6団 市川6団
※山登り
市川6団 市川6団
※スイカ割り                      ※火の精
市川6団
※スタンツ

3日目:
朝食を済ませた後は、暑中見舞いをみんなで書きました。1日目と2日目の思い出を思い思いの絵や文章にしました。
暑中見舞いを書き終わるといよいよ楽しかったキャンプも終わりです。
宿のご主人に全員で挨拶した後は、閉村式が行われました。

閉村式には、インディアンと火の精が来てくれて、スカウト全員にプレゼントをくれました。
プレゼントはビーバーキャップのレプリカです。
そして、インディアンと火の精に別れを告げて、全員元気に帰路へと着いたのでした。

市川6団 市川6団
※レプリカ                       ※木の葉章

ビーバー隊:7月24日 夏キャンプ2日目 山登りの動画

ビーバー隊:7月24日 夏キャンプ2日目 山登りの動画です。

ビーバー隊:7月23日夏キャンプでのイカダあそび動画

ビーバー隊:7月23日夏キャンプでのイカダあそび動画です。







7月11日ビーバー隊活動報告「夏キャンプ準備」

 11日のビーバー隊の活動は、2週間後に迫った夏キャンプの準備です。

集会のはじめにキャンプのしおりが配られ、隊長からインディアンをテーマにすることが伝えられました。

 その後は早速歌の練習です。
「キャンプだホイ!」「山賊の歌」「一日のおわり」など定番ソングを歌いました。
歌に続いて、インディアンの羽根帽子を紙で作りました。これはキャンプファイヤーの時に使うものです。
スカウトそれぞれ特徴のあるかわいらしい帽子が出来上がりました。

最後にスタンツの練習です。
今回の出し物は「鬼のパンツ」。
隊長の激しい踊りに最初は引き気味のスカウトでしたが、やり始めると段々と乗ってきたようで、最後は全員がまあまあ踊れるようになったようです。

いよいよ次回活動は、夏キャンプです!

市川6団 市川6団

7月4日ビーバー隊活動報告「ザリガニ釣り」

 7月4日のビーバー隊の活動は、先週雨で延期となった「ザリガニ釣り」です。

見学に来たお友達と一緒に妙典小前広場に集合しました。
ザリガニのいる妙典沼までは歩いて20分ぐらいですが、今日は楽しみにしていた釣りができるせいかみんな元気に移動することができました。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

妙典沼に着くと早速釣りを開始です。リーダーが用意してくれたタコ糸にサキイカをくっ付けてみんな思い思いの場所で釣り始めました。
しばらくするとアチコチで歓声が上がります。
「やったー!」「一匹ゲット!」一時間もするとバケツの中にはたくさんのザリガニがひしめくこととなりました。

 おおむね餌がなくなったところで、釣りはおしまいです。
放流するスカウト、持ち帰りするスカウト、それぞれ自分で決めて帰路へと付きました。
帰りは陽射しが強くなったせいかみんなバテ気味。「夏キャンはこんなもんじゃないぞ!」と隊長。

<<ザリガニ釣りの動画>>

6月13日ビーバー隊活動報告「紙飛行機作りとゲーム」

6月13日のビーバー隊は、行徳公民館に集合し、室内での集会です。

最初は古い年賀状を使った紙飛行機作りです。
年賀状に紙飛行機の型紙を印刷したものを用意し、ビーバー達は切り抜きから糊づけまで一人で頑張ります。
最初は上手く切れなかったり、折れなかったりしたものの、30分もすると何とか飛行機らしくなっていきました。
全員が完成したところで、早速飛ばしてみます。大きさが小さいせいかきれいに飛んだり、飛ばなかったりといった漢字でした。

紙飛行機のあとは、みんなで輪になってゲームを楽しみます。
最初は隊長の発案により、昔懐かしの「せんだみつおゲーム」、その後震源地ゲーム、ハンカチ落としなどをして遊びました。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団
※紙飛行機
ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団
※紙飛行機                     ※せんだみつおゲーム

5月30日ビーバー隊:活動報告「クリーン作戦&浦安郷土博物館」

本日のビーバー隊は、朝から江戸川河川敷に集合し、クリーン作戦を行いました。
これは「530(ごみゼロ)」にちなんで、毎年江戸川流域で行われる一大清掃活動です。
ビーバー達も手に手にビニール袋を持ってごみを拾いました。
小一時間も拾うと袋はごみで一杯で、ごみは捨てないようにしようと誓うビーバー達でした。

クリーン作戦後は潮干狩りを予定していたのですが、あまりの冷え込みに予定を変更し、浦安市にある郷土博物館に行きました。
先に昼食を済ませた後、まず海の生き物や漁業についての展示を見て回りました。
昔ながらの船作りにビーバー達は興味津々だったようです。

その後は昔の浦安の復元した町並みに移動したのですが、ビーバー達には町並みよりも水鉄砲やベーゴマの方に興味があるようで一生懸命遊んでいました。

最後に隊長から特別プレゼントということで、駄菓子やでの一人百円のお買い物をしました。
一人で買い物は初めてというビーバーもいたようで、自分で選んだお菓子を嬉しそうに食べる姿がとても印象的でした。

ビーバー隊 ビーバー
※ベーゴマ特訓中                  ※水鉄砲
ビーバー隊 ビーバー
※窓からピース                   ※輪投げ

5月9日ビーバー隊活動報告「第12回市川浦安地区ビーバーラリー」

 5日9日のビーバー隊の活動は、市川浦安地区のビーバーラリーでした。

ビーバーラリーというのは、地区のビーバースカウトが一同に会するイベントで2年に1回、つまりスカウトにとっては一度だけ体験できるイベントなのです。

 午前9時45分、総勢100名程度のスカウトが浦安にある「うら・らめーる」に集合しました。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

今回は市川6団だけで活動するのではなく、他の隊と混成班を組むことになりました。
初めて会うお友達でしたが、そこはビーバーらしくあっという間に仲良くなれたようです。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

 会場には各隊のリーダーや保護者が用意したゲームブースがずらりと並びます。
今回のテーマが「地球を救え!エコレンジャー」なので、各隊ともに環境をテーマにしたゲームとなっています。
ペットボトルの捨て方を教えるものや、リサイクルについて学ぶものなどゲームを楽しみながらちょっとだけ勉強できるような趣向となっていました。
季節柄、カーネーションの造花を作るブースもありました。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

 ゲームを楽しんでいると、あっという間にお昼です。天気が良いのでおとなりの総合公園へ移動してみんなでお弁当を広げました。
地区からのサービスとしておいしい豚汁が振舞われ、おかわりするスカウトもいたようです。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

 最後はもう一度会場に戻って、参加スカウト全員で手をつないで大きな輪作って、これからもビーバースカウトとして頑張る決意を全員で表明しました。

「エイ、エイ、オーッ!」

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

ビーバー隊:3月28日活動報告「縄文体験フェスティバル」

 本日のビーバー隊の活動は、市川の堀の内貝塚公園で開催の「縄文体験フェスティバル」へと遠足に出掛けました。
あいにくともうすぐ4月にもかかわらず、桜の花も身を縮めるほどの冷え込みとなりましたが、ビーバー達は張り切って電車に乗り込みました。

 東西線、総武線、京成バスと乗り継いで1時間ちょっとで現地に到着しました。
早速、「縄文探検」に挑戦します。これは公園内にいたずら妖精が落としていった「森にはない物」を探すゲームです。
森の中を進んで行くと、タイヤやフライパン、サッカーボールなどが見つかりました。合計10個を見つけて無事ゴールすることができました。

 続いて、火おこし体験です。火おこしの道具で一生懸命こすっていくと、「あら不思議!」煙がもくもく出てきました。
火種になったところで竹の器に移し、しばらく竹筒で息を吹きかけていると「ボッ!」見事火が起きました。
全員挑戦して全員が成功して大満足。

 次におもちゃ作りに挑戦しました。二組に分かれて、一組は「はし車(?、箸でこすると先端の風車が回るおもちゃです)」、もう一組は「ブンブンごま」を作りました。

 このあと昼ごはんを済ませると、ちょっと遠回りをしてバス停までウォーキングです。
行徳とは違って狭くてアップダウンのある道や途中で現れる公園などが意外に楽しく、全員1時間ほど歩ききることができました。

 帰りのバスと電車ではちょっとお疲れ気味のビーバー達でしたが、久々の遠足を十分満喫できたたようです。

ビーバー隊 ビーバー隊
※おもちゃ作り                     ※火おこし
ビーバー隊 ビーバー隊
※帰りの公園                      ※電車待ち

3月7日ビーバー隊活動報告「まんじゅう作り」

 本日のビーバー隊の活動は、お料理に挑戦しました。
みんなが選んだ料理は「肉まん」。果たして美味くできたのでしょうか?

 まずは、まんじゅうの生地作りから始めます。
4種類の粉とぬるま湯を混ぜてこねること十分程、お父さんお母さんの手を借りながらもなんとか出来上がったようです。
ここからは発酵を待たなければいけないので、具作りはお母さん達に任せてビーバー達は別室でゲームをしました。
ハンカチ落とし、震源地ゲーム、ジェスチャー伝言ゲーム、チーフリングレースなどをしているとあっという間に発酵が終わったようです。

市川6団ビーバー隊 市川6団ビーバー隊

 調理室に戻って具を生地で包みます。これにはみんな苦労していたようで、個性的な(?)まんじゅうがたくさん出来上がりました。
後は蒸し上がるのを待つだけです。

 待つこと15分、肉まん・カレーまん・あんまんの3種がやっと出来上がりました。
自分で作ったまんじゅうの味は格別だったようで、一つ残らずスカウトとリーダー、保護者たちのお腹に収まったのでした。

 今日は新入隊が1名。
新しいチーフがとても嬉しそうでした。
そして、見学のお友達が1名。また遊びに来てね。

市川6団ビーバー隊 市川6団ビーバー隊

2月11日ビーバー隊活動報告「アイススケート」

2月11日のビーバー隊の活動
ビーバー隊は、冬季オリンピックを目前に「アイススケート」に挑戦しました。

ほとんどのスカウトがアイススケートがはじめてということで、楽しみにはしていたものの、少し緊張気味に江戸川スポーツランドに到着しました。

 さっそくスケート靴を履いて全員でリンクの上に立ちましたが、すぐに滑り始めるスカウトもいれば、壁に張り付くスカウトもありという感じでした。
それでも、1時間も滑っているとどのスカウトも曲がりなりには滑れるようになったようです。

 帰り際には「えー、もう帰るのー!」の大合唱で、未来のメダリストに少しだけ近づいたようです。
本日は小枝賞が二人、お友達が一人見学に来てくれました。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

 

1月11日ビーバー隊活動報告「追跡ハイク」

 あけましておめでとうございます。

新年最初のビーバー隊の活動は、妙典駅をスタートにしての「追跡ハイク」を行いました。
前日までの快晴とはうってかわってどんよりとした曇り空でしたが、集まったビーバー達は元気一杯です。
昨年出来なかったK君の入隊式を最初に行いました。
入隊おめでとう!黄色いチーフがカッコいいよ!
ボーイスカウト市川6団
※入隊式

 今回の追跡ハイクは、先行する隊長とカブ隊からのお手伝いお兄さんがチェックポイントに隠したメモをビーバー達が捜すという趣向で行いました。
最初は集合場所の駅前ロータリーで捜索。いきなり、どこを捜しても見つからず動揺するビーバー達。
何と最初のヒントは隊長のコートの下の制服の背中に貼り付けられていたのでした。あまりの意地悪さに隊長はビーバー達にボコボコにされ・・・しゅっぱつーっ!

 最初のメモには、「妙典公園を捜せ!」の指令が。妙典公園を捜索開始後3分。
公園の岩の裏からメモが発見されました。
そのメモには「旧行徳橋下広場を捜せ!」とあります。
ちょっと遠いけど河原の道をまっすぐに進んでいきました。歩くこと15分、広場に到着して僅か1分後には「見つけたー!」の歓声が上がりました。
そのメモには「団倉庫を捜せ!」の文字が。再度歩くこと10分、団倉庫へと到着しました。
しかし、ビーバー達が捜索を開始したものの、今度はなかなか見つかりません。「アサヒビール」、「下から覗け!」などのヒントを手がかりに、ようやく壊れたビールの自動販売機下からメモを発見しました。
最後のメモには「もうすぐゴール」と書いてあります。最後の力を振り絞ってようやくゴールの徳願時へと辿りついたのでした。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

 その後は妙典のサティに場所を移して、イエローレシートのお願いをしました。
最初は2枚ぐらいしか箱に入ってなかったけど、ビーバー達の呼びかけにたくさんの人がレシートを入れてくれました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。そして、頑張ったビーバー達、本当にお疲れ様!

ボーイスカウト市川6団
※イエローレシート

12月20日ビーバー隊活動報告「クリスマス会」

12月20日ビーバー隊活動報告「クリスマス会」

 本日のビーバー隊の活動は、今年最後のイベント「クリスマス会」です。
カブ隊のお兄さんたちお姉さんたちと一緒の集会なので、始まる前からスカウトは大騒ぎです。

 最初はクリスマスケーキをみんなでデコレーションします。
それぞれが持ち寄ったお菓子や果物を真っ白なケーキに貼り付けていきます。
リーダー達はどんなケーキになるかハラハラしながら見ていましたが、意外や意外、とても美味しそうなケーキが二つ出来上がりました。
ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団
※ケーキ作り1                   ※ケーキ作り2

 ケーキ作りの後は、新入隊のM君とK君の入隊式をしました。
初めて付ける黄色のチーフに二人はとても得意気な表情です。
迎えるスカウト達も仲間が増えて嬉しそうな表情を浮かべていました。
ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団
※入隊式1                     ※入隊式2

 そしていよいよ、スタンツの発表です。
カブ隊の発表が終わり、大トリでの登場です。
今回はダンスメドレーということで、ラインダンス、フラダンス、ウォークライ、ロック、マイケルジャクソンをメドレーで踊りました。

 スタンツの後は、先ほど作ったケーキと団から差し入れのポップコーンを頂きました。
自分達で作ったケーキはいつもの何倍もおいしく感じられたようです。

 最後にプレゼント交換をして楽しかったクリスマス会もいよいよおしまいです。
来年も良い年であることを祈りながら、「きよしこの夜」を合唱しました。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団
※スタンツ                      ※記念撮影

12月12日ビーバー隊活動報告「クリスマス会準備とゲーム」

12月12日ビーバー隊活動報告「クリスマス会準備とゲーム」

 本日のビーバー隊の活動は、先週に続いてクリスマス会の準備のため、スタンツの練習を行いました。
昨年の「コップ演奏」がとても好評だったので、今年もよいものをということで、リーダー一同思案の結果・・・
それはクリスマス会でのお楽しみということにさせていただきます。
というわけで、残念ながら練習風景の写真もありませんので、ご了承下さい。

 1時間ほど練習に費やしたのち、休憩にしたところ、ビーバー達は押入れに入っていた大量の座布団をとりだしてなにやら始めた模様。
普段てんでバラバラに行動しているビーバー達ですが、こういう時は一致団結してどんどん座布団を積み上げていきます。
「ちゃんと揃えなきゃだめだよ」「誰かおさえて!!」と大騒ぎの一幕でした。

 その後は椅子とりならぬ座布団とりゲーム、アクションゲーム、震源地ゲームなどを楽しみました。いよいよ来週はクリスマス会です。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

11月29日ビーバー隊活動報告

 本日のビーバー隊の活動は、カブ隊と合同で「ボーイスカウト体験イベント」を行いました。

近くに住んでいるお友達にもボーイスカウトの活動を知ってもらおうということで、10名のお友達が集まってくれました。
 開会のセレモニーの後は、恒例のバブロケット。
スカウトもお友達も驚くほど高く飛び上がるロケットに歓声がアチコチから上がっていました。続いては全員で「ネコとねずみ」ゲームを楽しみました。

 そうしている間にもち米が炊きあがり、お楽しみの「もちつき」が始まりました。「ヨイショ!ヨイショ!」の掛け声とともにあっという間につき上がります。
つき上がったおもちは待ち構えていたこども達のお皿へと移動し、団から振舞われた豚汁と一緒に「いただきまーす!」

 食後は、テント作りに挑戦です。
ビーバー隊はドームテントの担当です。みんなで協力してポールをつなぎ、テントを立ち上げます。
意外なぐらいあっという間にテントが出来上がると、全員でテントに入って大騒ぎです。
テントが壊れないかとヒヤヒヤするリーダー達を尻目に、こども達は大喜びだったようです。

 最後のセレモニーでは、参加してくれたお友達に記念のレプリカが贈呈されました。最後まで気温が上がらず、ちょっと寒かったけど、来てくれたお友達の顔はとても満足そうでした。

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

ボーイスカウト市川6団 ボーイスカウト市川6団

11月7日:ビーバー隊市民まつり活動報告

11月7日は大洲防災公園の市川市民まつりに参加しました。
今回の活動の目玉は、他団のビーバー隊との交流です。
スカウトの参加は2名と寂しかったけど、見学に来てくれた二人と一緒に出発です。

みんなでバスに乗り込み、無事に会場に到着しました。
さっそく他団のビーバー達と合流しました。
約40人が手をつなぎ、広げた大輪の大きさに感動!!
ともだちがたくさんのほうが楽しいね。
そしてセレモニーのうた。「みんなでおおきな輪をつくろう♪」
(あれ、いつも歌っているメロディーとちがう・・・??ややとまどう6団ビーバーたち)
CDを購入して毎日聴いているという熱心なRくんが、これが正解だよとそっと教えてくれました。(「もっと勉強しなければ・・・」隊長談)

「あの橋が落ちる前に♪ガッシャン」のレクリエーションでみんなと仲良くなったあと、
他団のビーバーたちがやってきて、名刺をくれました。
恒例の?名刺交換です。6団ビーバーたちは初めての経験にドキドキ。

地元火消しによるはしご登りを観覧して、声をあげるビーバーたち。

その後はお昼ご飯です。
6団の模擬店に顔を出し、じゃがバターややきそばをいただきました。「とってもおいしかったよー!」

お昼休みの課題で、何人のスカウトとあいさつができるかを競いました。
一番多かったのは8人でした。なぜか、Kくんはガールスカウトとばかりあいさつをしていたようでしたが・・・。

今回は隊長がお休みで、新米リーダー二人が大役を任されましたが、なんとか無事に活動を終えて帰ってくることができました。

10月18日ビーバー隊活動報告

10月18日のビーバー隊の活動は、「防災訓練」。

東西線、JR線と乗り継いで本所防災館へとやってきました。
スカウト3名に加えて、2名の見学のお友達、兄と弟のおまけを加えて7名の子供達が参加してくれました。

 防災館ではまず「東京大地震」の3D映画を見ました。
その後、防災体験が始まりました。
最初は消火訓練。
火事の映像に向かって「火事だー!」と叫んで消火器で水をかけました。
続いて暴風雨体験。カッパをしっかり着こんだにもかかわらず、首すじがびっしょりになってしまいました。
その次はガス(もちろん偽物ですが)の充満した部屋を進んでいく体験です。
安全とは分かっていても雰囲気は映画の中のようでした。
最後は地震体験です。揺れる前こそ余裕のみんなでしたが、いざ始まると机の下に隠れるのがやっとという有様でした。

 普段あまり体験することのない防災訓練をしたことで、帰りはみんなお疲れ気味。
保育園組は電車の床に座り込んで眠ってしまいました。
 
ボーイスカウト市川6団ビーバー隊 ボーイスカウト市川6団ビーバー隊
※消火訓練                     ※暴風雨体験
ボーイスカウト市川6団ビーバー隊 ボーイスカウト市川6団ビーバー隊
※ガス迷路                    ※地震体験
ボーイスカウト市川6団ビーバー隊
※記念撮影

10月4日ビーバー隊活動報告

 上進式が終わって新メンバーとなったビーバー隊。
少し寂しくなるかと心配していたところでしたが、見学のお友達が3人来てくれました。
どのお友達も集まった時から元気いっぱいで、あっという間にうちとけていました。

 今日の活動はまずシーターポン作り。
シーターポンというのは一人用のレジャーシートのことで、ビニール袋・新聞紙・画用紙で作ります。
画用紙にそれぞれの自己紹介を描いてもらい、みんなの前で発表をしてもらいました。

 続いて、紙コップと割り箸、爪楊枝を使って竹とんぼならぬ紙とんぼを作りました。
全員が男の子だったせいか、飛ぶ系のおもちゃはみんな大好き。
羽根の太さがバラバラだったりしていましたが、くるくると回りながら飛び上がると「飛んだー!」の声が飛び交っていました。

 最後にジェスチャー伝言ゲームでしめくくり。
「ジェスチャーだけで、口にだしちゃダメだよ」と説明はしたものの、「あー、カエルかあ」と思わず言ってしまうところがビーバーさんらしいところでした。
 
2009.10.04bvs01.jpg 2009.10.04bvs02.jpg
※ビーバーコール                ※シーターポン
2009.10.04bvs03.jpg 2009.10.04bvs04.jpg
※赤とんぼ                    ※ジェスチャーゲーム

ボーイスカウト市川第6団ウェブサイトは㈱プロフェッサの協力を得て運営しています。ホームページ制作に関するご相談はこちらから