HOME > 隊の紹介と活動内容 > 「市川6団ビーバー隊」とは > ビーバー隊について
「市川6団ビーバー隊」とは
ビーバー隊について
ビーバー隊とは
ビーバー隊とは、ボーイスカウト活動の中で対象年齢の一番幼い隊活動です。
入隊できる年齢は、幼稚園年長9月から小学2年8月までです。(以下、「ビーバー年齢」という)
ボーイスカウトは、幼稚園年長の9月から入隊できます。(イギリス式です。)
(小学校2年の9月~のお子さんは、カブ隊への入隊となります。)
■ビーバースカウトの呼び方
幼稚園年長9月~小学校1年8月までのスカウトを「ビーバー・スカウト」。
小学校1年9月~小学校2年8月までのスカウトを「ビッグビーバー・スカウト」と言います。
■ビーバー隊:2014年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2013年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2012年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2011年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2010年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2009年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2008年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2007年9月~の活動報告は、こちらから
ボーイスカウト市川6団ビーバー隊
ボーイスカウト市川6団ビーバー隊は、昭和61年(1986年)に発隊しました。
年ごとに人数は変動しますが、毎年15~20名前後のスカウトが在籍しています。
最近は女の子も半数ぐらい入隊して、野外活動などを楽しんでいます。
隊長は、佐藤隊長。
隊長を補佐する副長も数名います。
市川6団ビーバー隊パンフレットのダウンロード
ビーバー隊は、どんなことをするのか?
近くの公園での野外活動や、募金活動、防災訓練などを月2回のペースで活動します。
また、2泊3日のサマーキャンプ、アイススケートなどの活動も行います。
以下、最近の活動内容
・防災センターでの地震疑似体験、避難訓練。
・消防署見学(消防車、救急車両の役割や、私たちでできる火の用心の勉強)
・自動車工場見学(なかなか見られないエンジンの組立などの見学)
・市川市考古博物館見学(マッチを使わずに火起し体験)
⇒う~ん、私たちもキャンプでできるかな?
・三番瀬での潮干狩り(バケツいっぱいのあさりをゲット!)
⇒僕たちの近くには、こんなすばらしい自然がありました。
・市川フォトフェスティバル出展。(プロのカメラマンみたいに撮ったよ)
・アイススケート(何回も転んだけどまた滑ってみたい!)。
・サマーキャンプ(スイカ割り楽しかった。竹筒に流した「そうめん」はおいしかったなあ~、
天の川も見えました。)
■ビーバー隊:2013年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2012年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2011年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2010年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2009年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2008年9月~の活動報告は、こちらから
■ビーバー隊:2007年9月~の活動報告は、こちらから
佐藤隊長ってどんな人?
(市川6団の某お母さん)
う~ん?一言で言ったら「子供が大好きなおじさん」ですね!
やさしく、ときには厳しく、スカウトに接してくれます。
声が大きくて、だれでもすぐに仲良しになれちゃう!
それでは、佐藤隊長に登場していただきましょう!
隊長紹介
こんにちは、ビーバー隊長の佐藤です。
・
市川6団ビーバー隊は行徳・妙典地区を中心に活動しています。
今年のモットーは“みんなで楽しむビーバー隊”です。
さあ、みんないっしょに「ビーバー!ビバ、ビバ!ビーバー!」
・
一度、あそびに来てください。
市川6団ビーバー・スカウトの通う学校
在籍スカウト、およびOBスカウトが通う幼稚園、小学校一覧です。
・ソフィア幼稚園
・塩焼幼稚園
・和光幼稚園
・アース学園
・東浜幼稚園
・白菊幼稚園
・南行徳幼稚園
・吹上幼稚園
・塩浜幼稚園
・妙典保育園
・行徳保育園
・行徳あけぼの保育園
・行徳小学校
・塩焼小学校
・南行徳小学校
・妙典小学校
・富浜小学校
・新井小学校
・八幡小学校
・稲荷木小学校
・七林小学校
・幸小学校
・新井小学校
・八幡小学校
・鬼高小学校
・聖徳学園小学校
・富美浜小学校